WORKS
施工事例
時を重ねるごとに深まる家

時を重ねるごとに深まる家
高台に位置する歴史ある寺院。隣のため池の桜は春になるたび、見事な咲きっぷりを見せる。住職やその家族が過ごす庫裡(くり)と呼ばれる建物の老朽化のため、建て替えることに。ご主人の希望は、隣の桜を見ながら食事できること。ダイニングのみの借景では勿体ないとリビング、鉄骨階段からも見えるようプランニング。北側の借景だが、断熱性能の高さから肌寒さは感じないという。施工事例の写真や住宅雑誌を見ながら決めたことで、どこも妥協せず、思い描いていた通りの家が完成した。
-
隣の桜を見ながら食事できること。ダイニングのみの借景では勿体ないとリビング、鉄骨階段からも見えるようプランニング
-
ダイニングテーブルは、施工事例を参考にキッチンからつづきで造作したもの。子どもの宿題や読書もここで全部できる。
-
▲横張りの黒いガルバリウムとグレーの塗り壁のバランスに気を配る。
▲ゆるやかに上がるアプローチ。天井の板張りと格子に情緒を感じる。 -
料理をしながら、リビングでくつろぎながら、いつでも美しい景色がそばにある。
-
▲ハンガーかけやキャスター付きの収納など、使い勝手の良い洗面所。
▲和室の一部を板張り&床補強でピアノの練習室に。