BLOG

エフプロダクツブログ

#COLUMN

お風呂収納で差がつく!新築で叶える快適&おしゃれなバスルーム設計術【秩父・深谷・熊谷・本庄】

2025.06.10

はじめに

 

こんにちは!エフプロダクツです。
毎日の疲れを癒すバスタイム、せっかくならスッキリと整った空間で過ごしたいですよね。
そんなときに気になるのが「お風呂収納」。
「シャンプーや掃除道具がごちゃごちゃする」「子どものおもちゃが片付かない」など、
お風呂場の収納に悩む方は多いのではないでしょうか?
この記事では、お風呂収納のアイデアや便利なアイテム、
さらには新築注文住宅でこそ叶えられるスマートな収納術をご紹介します。
お風呂収納に関する悩みを解消し、快適でおしゃれなバスルーム空間を手に入れる方法が分かります。
お風呂場をもっと使いやすくしたいご家族や、
これから秩父・深谷・熊谷・本庄周辺でデザイン住宅を建てたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

 

 

お風呂収納が重要な理由

 

 

お風呂は湿気が多く、物が散らかりやすい空間です。家族構成が増えるほど、
シャンプーやタオル、掃除用品、子どものおもちゃなど置くものも増えていきます。
収納が足りないと床置きが増え、掃除がしづらくなり、カビやぬめりの原因にもなります。
そのため、お風呂収納は見た目の美しさだけでなく、清潔さと快適さを保つためにも重要な要素です。
特に新築注文住宅では、収納をあらかじめ計画しておくことで、お風呂空間の満足度が格段にアップします。

 

 

お風呂収納を成功させる3つの基本ポイント

 

 

お風呂収納を計画する際は、以下の3つの基本ポイントを押さえておくことが重要です。

 

 

① 湿気と水に強い素材を選ぶ

 

 

お風呂収納には、プラスチックやステンレスなど水に強い素材の収納アイテムを選びましょう。
木製や布製はカビや腐食の原因になるため不向きです。
最近では、マグネットタイプのステンレスラックや吸着式のバスケットも登場しており、
壁面を活かした省スペース収納が可能です。
湿気対策には「浮かせる収納」が有効で、床に置かないだけで清掃が格段に楽になります。

 

 

② 家族構成と使う物に合わせた収納計画

 

 

収納は「誰が何を使うのか」を考えて設計することが大切です。
例えば、子どもがいる家庭では低い位置に収納を設けて、自分で片付けられるように工夫しましょう。
また、家族ごとにシャンプーやボディソープが異なる場合は、仕切りのあるラックや棚があると便利です。
収納計画の段階で「使う人目線」で設計することで、毎日の使い勝手がぐんと良くなります。

 

 

③ 浴室だけでなく脱衣所も含めて考える

 

 

お風呂収納は浴室内だけで完結しがちですが、実は脱衣所との連携も重要です。
タオルや着替え、予備のバスグッズなどは脱衣所に収納した方が湿気対策にもなります。
新築や注文住宅では、脱衣所に可動棚を設けたり、
ランドリールームとつなげる動線を工夫することで、収納の幅が広がります。
「収納を浴室だけで考えない」ことで、空間全体の使い勝手が大きく変わります。

 

 

注文住宅で叶える理想のお風呂収納アイデア

 

 

注文住宅では、あらかじめお風呂の使い方に合わせた収納設計が可能です。
以下は、特に人気の高い収納アイデアです。

 

 

造作ニッチでスッキリ収納

 

 

浴室の壁面にくぼみ(ニッチ)を設けることで、見た目もスッキリした収納スペースが確保できます。
棚を出っ張らせないため掃除もしやすく、シャンプーや石鹸の落下防止にもつながります。
実際に深谷市で施工したお客様の家では、
2段式のニッチにより家族4人分のバスアイテムが整然と並び、「ホテルのように美しい」と好評でした。
デザイン性と機能性の両立を図れるのがニッチ収納の魅力です。

 

 

天井吊り下げ収納で浮かせる収納

 

 

浴室の天井にバーを設置して、吊り下げ式のバスケットやフック収納を活用する方法です。
床に物を置かないため掃除が楽になり、カビや水アカも抑えられます。
特に秩父熊谷エリアでは、共働き夫婦から「毎日の掃除が楽になった」と高評価をいただいています。
収納の見た目もスタイリッシュに仕上がるので、デザイン住宅との相性も抜群です。

 

 

ランドリースペースと連動した収納計画

 

 

お風呂→脱衣所→洗濯室が一続きになる間取りの場合、収納の導線もスムーズに設計できます。
使用済みタオルの収納場所や、バスタオルの乾燥→収納までの流れが自然にできることで、家事の時短にもつながります。
本庄市で建てたお住まいでは、洗濯動線を考えたバス収納で「生活感を隠しつつ実用性を高めた」とご好評いただきました。
注文住宅ならではの自由度で、効率的な収納動線が叶えられます。

 

 

まとめ

 

 

お風呂収納は、日々の快適なバスタイムや家事の効率に直結する重要なポイントです。
湿気対策や家族構成をふまえた収納計画、
さらには脱衣所やランドリールームと連携した収納動線まで考慮することで、お風呂空間が格段に快適になります。
特に新築注文住宅では、理想の暮らしに合わせた収納設計が可能ですので、ぜひ家づくりの参考にしてみてください。
デザイン住宅を探しているご家族は、是非この記事を参考にしてくださいね!
エフプロダクツでは、深谷・熊谷・秩父・寄居地域周辺でお客様にピッタリな注文住宅を提案しています。
深谷・熊谷・秩父・寄居地域周辺のお家づくりはエフプロダクツにお任せください!