NEW!
家づくりの基礎知識
完成邸見学会と相談会、どちらに行くべき?それぞれのメリットと選び方

COLUMN21
こんにちは!エフプロダクツです。
家を建てることを検討している方の中には、「完成邸見学会と相談会、どちらに行くべき?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、それぞれのイベントの違いやメリット・デメリットを詳しく解説し、どんな方におすすめなのかをお伝えします。
最後まで読めば、自分に合ったイベントを選ぶ判断材料が手に入りますので、ぜひ参考にしてください!
はじめに
こんにちは!エフプロダクツです。
家を建てることを検討している方の中には、「完成邸見学会と相談会、どちらに行くべき?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、それぞれのイベントの違いやメリット・デメリットを詳しく解説し、どんな方におすすめなのかをお伝えします。
最後まで読めば、自分に合ったイベントを選ぶ判断材料が手に入りますので、ぜひ参考にしてください!
完成邸見学会とは?

完成邸見学会とは、実際に建てられた注文住宅を見学できるイベントです。
メリット
- 実際の住まいを体感できる
- 図面やカタログでは分からない広さや間取りの使いやすさを確認できます。
- 実際の生活動線や収納スペースの配置をリアルに感じることができます。
- 建築の質や仕上がりを確認できる
- 施工会社の技術力や仕上げの丁寧さを直接見ることができます。
- 断熱性能や窓の配置、素材の質感を目で確かめられます。
- 具体的なイメージが湧く
- 内装デザインなどの参考になります。
- 自分の理想の家づくりのヒントを得ることができます。
デメリット
- 自分に合わない間取りの場合もある
- 施主の要望で設計されているため、自分の希望と合わない可能性があります。
- 自由な相談がしにくい
- 見学が中心となるため、その場でじっくりと相談する時間が取れないことがあります。
相談会とは?

相談会とは、住宅購入に関する疑問や悩みを専門家に相談できるイベントです。
メリット
- 家づくりの基本を学べる
- 土地探し、資金計画、間取りの考え方など、家づくりの基本を学ぶことができます。
- 個別の相談ができる
- 家族構成やライフスタイルに合わせた提案を受けられます。
- 予算やローンの組み方など、具体的なアドバイスがもらえます。
- 気軽に参加できる
- 実際に家を見に行く必要がないため、まだ家づくりを始めたばかりの方でも気軽に参加できます。
デメリット
- 実物を見ることができない
- 実際の住宅を見られないため、イメージがつかみにくい場合があります。
- すぐに決断できるわけではない
- 相談が中心なので、その場で「この家が欲しい!」と決めることはできません。
どちらに行くべき?
こんな人には完成邸見学会がおすすめ!
実際の住宅を見てみたい方、施工会社の技術力やデザインを確認したい方、家の間取りや内装のイメージをつかみたい方
こんな人には相談会がおすすめ!
住宅購入の基本知識を学びたい方、資金計画やローンについて相談したい方、自分に合った間取りや土地選びのアドバイスを受けたい方
まとめ
完成邸見学会と相談会、それぞれにメリット・デメリットがあります。
どちらを選ぶべきかは、家づくりの進み具合や知りたい情報によって変わります。
ローコスト住宅・デザイン住宅を探しているご家族は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!
エフプロダクツでは、秩父・深谷・熊谷・本庄エリア周辺でお客様にピッタリな注文住宅を提案しています。
秩父・深谷・熊谷・本庄エリア周辺のお家づくりはエフプロダクツにお任せください!